2014年 04月 15日
温故知新 |

山口長男 油彩 Takeo Yamaguchi Oil on boad
豊福知徳 ブロンズ Tomonori Toyofuku Bronze
バイブルトアンティークキリム Bayburt Antique Kirim
アンティークキリム展でご購入いただいたY氏のご自宅に久々に伺いました。
アンテークやコンテンポラリーアートのコレクターでもあるY氏ならではの
この演出は、自ら演奏されるリュートが此の時を待っていたかのように素敵
な表情でした。
辿れば発祥を同じくするキリムの上で奏でる美しい音色のリュート
を演奏するY氏の姿が目に浮かびます。
Y氏の作り出した ひとこま は、日本の抽象絵画の先駆者である平面と世界的彫刻家
による精神的世界観、中東文化の用の美から生まれ伝えられたキリムの三者が織りなす
時代を越えた空間と言えます。
また九州と縁深い両作家作品が東西文化の流れを辿るキリムとリュートが再び
九州の地で出会う。
美には時代や国境がないことを改めて思い知らされます。
バイブルトキリムとは・・・
キリムとしては珍しいBayburt地方のアンティークキリム。トルコの北東部に
位置するバイブルトは極寒の冬を越すための柔らかで暖かい羊毛に恵まれた地方
です。曼荼羅の様なモザイク文様は洗練されたシックな色使いで、キリムの
「クリムト」とも呼ばれ文様の浮上るような美しさは神秘的でさえあります。
▲
by heis-gallery
| 2014-04-15 14:10
| 現代アート